バッタマン4コマ漫画&TACKLEBOX広告
ルアーショップアンドウの店長が作った広告劇場です。うけたら拍手をクリックしてネ。
タックルボックスNo.166 1995年12月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年12月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
新春セールのチラシ配布の広告でした。
今ならインターネットで最新情報を確認できますよね。
スポンサーサイト
2009年05月31日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.165 1995年11月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年11月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
この年のドラフト会議で
PL学園の福留孝介(現在:カブス)を7球団が1位指名。
近鉄バファローズが入団交渉権のクジを引き当てたが福留は入団を拒否。
日本生命に入社した。
2009年05月29日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.164 1995年10月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年10月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
むかしは鮎竿や渓流竿も売っていました。
この頃からルアーの専門店に変わりつつあります。
売り場面積も広くはないので
思い切って一般釣具をあきらめることにしました。
2009年05月27日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
新バッタマン第115話 Basser2009年7月号
つり人社の「Basser」の平成21年5月末発売号に掲載された
新バッタマン第115話です。
■安藤店長の解説
今年は普通のTシャツと長袖Tシャツを作りました。
琵琶湖のプロガイドの方々のブログなどにも登場してます。
気に入っていただき非常にうれしいです。
Tシャツは「ショッピング~」からも購入できますので
宜しくお願いします。
◎お知らせ
欠品していました長袖TシャツのオリーブのXLが入荷しました。
長袖Tシャツに新しくSサイズが加わりました。
2009年05月26日 |
新バッタマン4コマまんが
タックルボックスNo.163 1995年9月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年9月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
ゲーリーヤマモトのワームは釣れるワームですが
ちょっと高価ですね。
当時人気の4インチグラブは1袋20本入りで
1,000円を超える価格でした。
そこでアンドウではお求めやすいように
小分けをして10本入りで販売してました。
2009年05月24日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.162 1995年8月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年8月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
当時は、そうだったのかな?
記憶にございません。
2009年05月22日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.161 1995年7月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年7月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
レジの横に釣果情報のボードは今でも活躍中です。
アンドウに来る人は、まずチェックしてます。
イラスト内に数名の名前が登場しています。
私が当時、親しかった業界人の名前です。
「わかるかな~?わかんね~だろうな」古っ!
2009年05月20日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.160 1995年6月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年6月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
タックルボックスの漫画の
出口力さんに登場してもらった広告です。
この人のキャラは結構好きでした。
2009年05月17日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.159 1995年5月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年5月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
当時より在庫数は、まちがえなく増えています。
ひょっとしたら私の体重も?
2009年05月14日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.158 1995年4月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年4月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
1は場所を考えてほしいですね。
2は今思うとかわいいですね。
3は多少は遠慮してほしいですね。
ちなみにブラックリストなどありませんのでご安心を…。
2009年05月12日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.156 1995年2月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年2月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
2月は、どちらかというとシーズンオフですが
フィッシングショーや問屋さんのセールなどがあります。
業界的には大忙しなんですよ。
2009年05月10日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.155 1995年1月発売号広告
「タックルボックス」に平成7年1月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
当時は、お正月の売り出しに並ぶのが好きな方が
大勢みえました。
行列の先は、やっぱり気になりますよね。
2009年05月08日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.154 1994年12月発売号広告
「タックルボックス」に平成6年12月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
「ねるとん」って知っていますか?
「ねるとん」と聞くと
私は「あばよ」を連想します。
若い方には分からないかな…。
2009年05月05日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.153 1994年11月発売号広告
「タックルボックス」に平成6年11月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
メガバス(株)からディープX100が
初めてリリースされた頃の広告です。
「おぬしもワルよのう」って言う
時代劇の定番のセリフのパロディです。
2009年05月03日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
タックルボックスNo.152 1994年10月発売号広告
「タックルボックス」に平成6年10月に掲載された広告です。
■安藤店長の解説
釣り場では、あなたがヒーローですよ。
2009年05月01日 |
TACKLEBOX雑誌広告編
|
HOME
|
カテゴリ
新バッタマン4コマまんが(241)
TACKLEBOX雑誌広告編(91)
バッタマン4コマまんが(33)
あしたのブー(9)
業界人必見!(11)
未分類(1)
最近の記事
新バッタマン第231話 (12/27)
新バッタマン第230話 (08/16)
新バッタマン第229話 (06/28)
新バッタマン第228話 (02/19)
新バッタマン第227話 Basser2019年2月号 (12/22)
リンク
管理画面
FC2カウンター
月別アーカイブ
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年02月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年01月 (5)
2009年12月 (8)
2009年11月 (8)
2009年10月 (11)
2009年09月 (8)
2009年08月 (11)
2009年07月 (13)
2009年06月 (13)
2009年05月 (15)
2009年04月 (11)
2009年03月 (10)
2009年02月 (11)
2009年01月 (16)
2008年12月 (17)
2008年11月 (15)
2008年10月 (24)
2008年09月 (27)
2008年08月 (21)
2008年07月 (12)
2008年06月 (13)
2008年05月 (6)