バッタマン4コマ漫画&TACKLEBOX広告
ルアーショップアンドウの店長が作った広告劇場です。うけたら拍手をクリックしてネ。
新バッタマン第93話 Basser2007年7月号
つり人社の「Basser」の平成18年5月末発売号に掲載された
新バッタマン第93話です。
■安藤店長の解説
今年、最後の新バッタマン4コマ漫画です。
バッタマンマグカップは意外と好評でした。
現在、在庫はピンク小のみとなっております。
来年、追加生産をするかも…?
2009年もバッタマンを宜しくお願いします。
スポンサーサイト
2008年12月31日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第92話 Basser2007年6月号
つり人社の「Basser」の平成18年4月末発売号に掲載された
新バッタマン第92話です。
■安藤店長の解説
奥さんにナイショで釣りに出かけても
日焼けはするのでバレますよ。
2008年12月28日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第91話 Basser2007年5月号
つり人社の「Basser」の平成18年3月末発売号に掲載された
新バッタマン第91話です。
■安藤店長の解説
オリジナルステッカーのアイテムも増えました。
バナーの「ショッピング~」で購入もできます。
是非、ご利用下さい。
2008年12月27日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第90話 Basser2007年4月号
つり人社の「Basser」の平成18年2月末発売号に掲載された
新バッタマン第90話です。
■安藤店長の解説
岐阜県でプールした裏金が問題になったときの漫画です。
アンドウに裏金は、ありませんがホッテントットと
フレッドヤングシークレット(ショッピング~で購入できます)は
在庫がありますよ。
2008年12月25日 |
新バッタマン4コマまんが
業界人必見9 Basser2007年3月号
つり人社の「Basser」の平成18年1月末発売号に掲載された
業界人必見9です。
■安藤店長の解説
今年のフォトトーナメントも
今日のクリスマスイブがファイナルステージの締め切り日です。
今年も多くのメーカーさんや問屋さんが協賛してくれました。
ありがとうございました。
来年早々のBasserで業界人必見を掲載します。
2008年12月24日 |
業界人必見!
新バッタマン新春特別編3
平成20年に「フォトトーナメントの参加者」に
出した年賀状の新バッタマン新春特別編3です。
■安藤店長の解説
子年の4コマ漫画です。
中国のテーマパークのバッタモン(パチモン)のキャラクターが
話題になってたときに描きました。
2008年12月23日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン新春特別編2
平成19年に「フォトトーナメントの参加者」に
出した年賀状の新バッタマン新春特別編2です。
■安藤店長の解説
亥年の4コマ漫画です。
うちは銃砲店なので、よく、猟で獲ったイノシシの肉を
お客さんからもらいます。
血ヌキを上手にしてあるイノシシの肉は
クセもなく美味しいですよ。
2008年12月21日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第89話 Basser2007年2月号
つり人社「Basser」の平成18年12月末発売号に掲載された
新バッタマン第89話です。
■安藤店長の解説
12月21日(日)まで「クリスマスセール」を開催しています。
景気は、よくないけど、やっぱり釣り道具はほしいですね。
今しか買えないものや、今しか買えない人など…。
ご利用は計画的に…。
2008年12月19日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第88話 Basser2007年1月号
つり人社の「Basser」の平成18年11月末発売号に掲載された
新バッタマン第88話です。
■安藤店長の解説
ポークの達人、呉行修(ごーゆきのぶ)さんに
モデルになってもらった漫画です。
「まるで、ぼくが豚を育ててるみたいじゃないですか」と
呉さんに言われました。
呉さんは、養豚場の人ではありません。
「GOサイン」という看板関係の仕事をしている人です。
2008年12月17日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第87話 Basser2006年12月号
つり人社の「Basser」の平成18年10月末発売号に掲載された
新バッタマン第87話です。
■安藤店長の解説
ブラックバス生息調査官は公務員でしょうか?
実際には、ブラックバス生息調査官なんていません。
もし、いたら教えて下さい。
2008年12月15日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第86話 Basser2006年11月号
つリ人社の「Basser」の平成18年9月末発売号に掲載された
新バッタマン第86話です。
■安藤店長の解説
メイド喫茶が話題になったころの漫画です。
今は、いろんなメイドパターンがあるのかな?
2008年12月13日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン新春特別編1
平成18年に「フォトトーナメントの参加者」に
出した年賀状の新バッタマン新春特別編1です。
■安藤店長の解説
戌年の4コマ漫画です。
この頃は、コフナジーやハスキーハスジーなどが
入手困難なルアーでした。
2008年12月11日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第85話 Basser2006年10月号
つり人社の「Basser」の平成18年8月末発売号に掲載された
新バッタマン第85話です。
■安藤店長の解説
この漫画は映画のミッション・インポッシブルのパロディです。
2008年12月09日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第84話 Basser2006年9月号
つり人社の「Basser」の平成18年7月末発売号に掲載された
新バッタマン第84話です。
■安藤店長の解説
ワームにシリコンスカートなどを刺して虫にするリグから
最近では、虫の形をしたワームまで発売されました。
虫パターンは、すでにリグの1つになりましたね。
2008年12月07日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第83話 Basser2006年8月号
つり人社の「Basser」の平成18年6月末発売号に掲載された
新バッタマン第83話です。
■安藤店長の解説
漫画のオチは長州小力さんのギャグですが
みなさん憶えていますか?
2008年12月05日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第82話 Basser2006年7月号
つり人社の「Basser」の平成18年5月末発売号に掲載された
新バッタマン第82話です。
■安藤店長の解説
ルアーにカビが生えていませんか?
どんどん釣りに行きましょう。
2008年12月03日 |
新バッタマン4コマまんが
新バッタマン第81話 Basser2006年6月号
つり人社の「Basser」の平成18年4月末発売号に掲載された
新バッタマン第81話です。
■安藤店長の解説
むかしあった良いものが復活すると、うれしいですね。
景気も復活しないかな…。
2008年12月01日 |
新バッタマン4コマまんが
|
HOME
|
カテゴリ
新バッタマン4コマまんが(241)
TACKLEBOX雑誌広告編(91)
バッタマン4コマまんが(33)
あしたのブー(9)
業界人必見!(11)
未分類(1)
最近の記事
新バッタマン第231話 (12/27)
新バッタマン第230話 (08/16)
新バッタマン第229話 (06/28)
新バッタマン第228話 (02/19)
新バッタマン第227話 Basser2019年2月号 (12/22)
リンク
管理画面
FC2カウンター
月別アーカイブ
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年02月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年01月 (5)
2009年12月 (8)
2009年11月 (8)
2009年10月 (11)
2009年09月 (8)
2009年08月 (11)
2009年07月 (13)
2009年06月 (13)
2009年05月 (15)
2009年04月 (11)
2009年03月 (10)
2009年02月 (11)
2009年01月 (16)
2008年12月 (17)
2008年11月 (15)
2008年10月 (24)
2008年09月 (27)
2008年08月 (21)
2008年07月 (12)
2008年06月 (13)
2008年05月 (6)