fc2ブログ

最終話 Basser1998年5月号(3月30日発売号)

平成10年、つり人社の「Basser」に掲載のバッタマン最終話です。
最終回
■安藤店長の解説
最終話は「夜逃げ」というオチで初代バッタマンは終了です。
最終回から1年間は「あしたのブー」という4コマ漫画を掲載してました。
1年後の平成11年の5月号から「新バッタマン」がスタート。
現在も連載中です。

スポンサーサイト



2008年08月05日 | バッタマン4コマまんが

第32話 Basser1998年3月号(1月30日発売号)

平成10年、つり人社の「Basser」に掲載のバッタマン第32話です。
BA-32.gif
■安藤店長の解説
この頃から、セールのときに「くじ」を採用してました。
いつも「つり人はくじが好きだな」と思っています。
勝負が好きですね。

2008年08月01日 | バッタマン4コマまんが

第31話 Basser1998年2月号(1997年12月30日発売号)

平成9年、つり人社の「Basser」に掲載のバッタマン第31話です。
BA-31.gif
■安藤店長の解説
1月3日に「スーパー福袋」を
税込み5,000円で200袋、販売しました。
1時間で完売でした。
人気ルアーがそれぞれ1個づつ入った福袋で
当時はポップX、ジャイアントドッグX、テラー3/8oz、
ビッグラッシュ、コンバットバイブレーション、
スーパーデルタフォース、ステイシーなどが入っていました。
今では、普通に購入できるルアーですが当時はレアでした。

2008年07月29日 | バッタマン4コマまんが

第30話 Basser1998年1月号(1997年11月30日発売号)

平成9年、つり人社の「Basser」に掲載のバッタマン第30話です。
BA-30.gif
■安藤店長の解説
新春大売り出しのチラシ配布の広告です。
ワープロとコピーを使って、のりでペタペタ貼って作った
アナログなチラシを配布してました。
チラシには、ベルズのスペシャリストやダイコーのブルーダー
フェンウィックのボロンXなど
なつかしロッドが載っていました。

2008年07月26日 | バッタマン4コマまんが

第29話 Basser1997年12月号(10月30日発売号)

平成9年、つり人社の「Basser」に掲載のバッタマン第29話です。
BA-29.gif
■安藤店長の解説
当時、琵琶湖の北へ、よく出かけていました。
ウエダーを履いて立ち込んで、バイブレーションや
ヘビーキャロライナリグを投げてました。
車を降り、ウエダーを履き、ポイントまで30分ぐらい
歩いたこともありました。
ここは、なんとなく背中がゾクゾクするところで
怖くて20分ぐらいしか釣りをしなかった記憶があります。
霊感は強くない方だと思いますが怖かったです。
こんなところには、きっとデカバスがいると思いますよ。

2008年07月25日 | バッタマン4コマまんが
 | HOME |  NEXT »»

カテゴリ

最近の記事

リンク

FC2カウンター

月別アーカイブ